hero background image

グローバルデジタルインフラの未来へようこそ

Ada Infrastructureは、持続可能性、安全性、セキュリティを基盤としたグローバルなデータセンタービジネスであり、テクノロジー、人、地球に良い影響をもたらすことに取り組む、信頼できる業界の専門家で構成された多様なチームによって推進されています。


GLPキャピタル・パートナーズの国際事業(グレーター・チャイナでの事業を除く)とその関連会社は、アレス・マネジメント・コーポレーション(ニューヨーク証券取引所:ARES)の一部となりました。

プラスの影響をもたらす

高い信頼力

私たちは、ブランド名の由来である、世界初のコンピュータープログラマー・Ada Lovelace(1815~1852)が「Poetical Science」として示した考え方「テクノロジーが社会に良い影響をもたらす可能性」を信じています。​

​彼女の精神を受け継ぎ、私たちは、世界に変革をもたらす企業群からの増え続けるキャパシティ・ニーズを満たすとともに、それらと社会の間を取り持つ役割として、全力で取り組んでいきます。

詳細はこちら

日本、英国、ブラジルに 7 つの機内キャンパスを持ち、合計 1 GW 近くの IT 容量を誇る Ada インフラストラクチャは、世界的なハイパースケールおよびエンタープライズ顧客のニーズを満たす規模と専門知識を備えています。

多様性

急速に進化する市場を背景に、信頼できる業界リーダーで構成されるAdaのチームとグローバルなプレゼンスにより、Adaはヨーロッパ、アジア太平洋、南北アメリカの顧客にキャパシティを提供しています。

Solar1

サステナビリティ

将来を見据え、包括的で配慮の行き届いた設計により、環境に優しいデータセンターの未来を築きます。

詳細はこちら

ヘルス & セーフティ

Adaは従業員の安全を第一に考え、安全な労働慣行に基づいて事業を展開しています。成功のために人を犠牲にはしません。

詳細はこちら

セキュリティ

物理的なセキュリティに加え、サイバー脅威が進化、拡大する中、当社の業務はお客様の安全を確保するために一歩先を行くように設計されています。

詳細はこちら

経験

長年にわたる業界経験により、当社は幅広い業界インテリジェンスを提供し、顧客との永続的な関係を築きます。

詳細はこちら

可用性

Adaのデータセンターは、デジタルインフラストラクチャのバックボーンとして、最新のベストプラクティスを遵守し、99.999%の可用性を確保しています。

詳細はこちら

スケール

Adaは、昨今のデジタルインフラストラクチャの高まる需要に対応しうる用地、ネットワーク、電力容量を有しています。

詳細はこちら

Adaの歩みは始まったばかりです

Rectangle 4

今日の課題に対処するためには、デジタルインフラストラクチャに総合的に取り組み、より良い明日を構築する機会を見極める必要があります。Adaでは、アジア太平洋地域からヨーロッパ、南北アメリカに至るまで、急速に拡大するグローバル組織向けに設計されたデータセンターを提供します。

Datacenter6

Ada Infrastructure は、Ares Management Corporation(NYSE:ARES)のデジタルインフラストラクチャプラットフォームの一部であり、信用、不動産、プライベートエクイティ、インフラ資産クラスにおいて、クライアントに補完的な一次および二次投資ソリューションを提供する、世界有数のオルタナティブ投資運用会社です。2004 年 12 月 31 日現在、Ares Management Corporation のグローバルプラットフォームは、北米、欧州、アジア太平洋地域、中東地域で事業を展開し、4,840 億ドル以上の資産を運用しています。詳細については、www.aresmgmt.com をご覧ください